積み残し情報④町会合同避難訓練

10月20日、町会合同避難訓練が行われ参加者は250名ほどでした。

今年の訓練は、これまでの「防災意識の向上」を狙ったイベント型(訓練ブース)から、

訓練参加者も実際に避難所開設・設営や同運営を実際に体験する「実践に近い訓練」を

目標としました。したがって、ブースに集まった避難者が主体的にその目標に向かって

働く姿を目指しましたが成功率は何パーセントだったでしょうか・・・

アンケートからの主な感想を纏めると次のとおりです。

①  設定したブースおよびその目標は概ね評価されていました。

②  一部ブースに参加者が集中したため、もっと均等に各ブースに配置できれば良かった。

③  ブースのリーダーがもう少し指導力を発揮しては。

④  全体の流れが見えず、右往左往した。進路やブースを明示してくれてもいいのでは。

⑤  ペット対応ブースはとても参考になった。

⑥  炊き出しは白いご飯と今回の具の入ったものと賛否両論。

⑦  年寄り中心の訓練。若い人が参加できるやり方はないものか。

主催者側からすれば、訓練参加者の主体的な動きに頼りすぎたところがあります。

来年度以降にさらに精査してゆきます。

埼玉県新座市にある石神町会のオリジナルホームページです!!

埼玉県新座市にある石神町会のホームページへです! 当サイトは、20代以上の若手メンバーで結成された「石神フレンズ」が管理・運営を行っております。 石神の魅力、地域情報、町会・自治会のイベント等をタイムリーに紹介していきます。 スマートフォン・タブレット端末からもアクセスできますので、いつでも・どこでもお暇なときにご覧くださいね(^^♪

0コメント

  • 1000 / 1000